【スポンサーリンク】 ※本サイトはプロモーションが含まれています

ペットと飛行機に乗るか乗らないか

ペットと泊まれる温泉宿やペットと泊まれるホテルに泊まる場合、自宅からの距離によっては
ペットと飛行機に乗って行くこともありますね。

 

可能な限りペットと一緒に旅行していても
どうしても今回は一緒に旅行に連れて行けない、という場合もありますね。

 

ペットに怖い思いをさせるくらいなら、多少寂しくてもペットホテルに預けるべきか。

 

それとも、帰ってきたあとの様子から、寂しい方が酷だったと感じたとき
ちょっとの飛行時間に耐えてもらって、一緒に旅行を楽しむべきか。

 

けっこう真剣に悩むのですが、あなたはどうですか。

 

検討するためにも飛行機にペットを乗せた人の話や、
ペットホテルを利用した人の話が詳しく聞けると便利ではないでしょうか。

 

ということで、これは失敗だった!これは正解だった!
と、思う経験を書いていますので、ご自分のペットにはどの選択が最適なのか参考にどうぞ。

ペットを飛行機に乗せた話

まず、ペットがいる貨物室は、飛行中は空調が客室内と同じものが流れてますが
電気は消されて真っ暗の中、客席の下で、人間も驚くエンジン音に一頭で耐える環境です。

 

到着してペットを受け取ったとき「もう大丈夫だよ、お利口だったね」と
ゲージから出して抱っこしている間、バタバタと落ち着きなく暴れます。

 

小型犬なので、私の支える力には勝てないレベルですが。

 

毎回こんな感じで、少しだけ興奮気味になり舌を出して、暑くもないのにハァハァしています。

 

今まで長くて2時間半のフライトでしたが、
真っ暗の中から明るくなると人間もそうですが、眩しいのか、焦点が合わないのか
目がどこを見ているのかわからない感じになってますが
10分くらい経てば、落ち着きを取り戻していて、旅行中は元気よく楽しめています。

 

ペット飛行機失敗だったこと

 

短期旅行で飛行機に乗せたこと
飛行機に乗せたあと、環境が変わり過ぎたこと

 

1つ目は、飛行機に乗った2泊3日のショート旅行にて。

 

道中は元気よく、ご飯もモリモリ食べて元気前回でしたが、
帰ってきて2日後の朝起きたら、リビングがウンチまみれで大変なことに!

 

そのあと1日様子をみましたが、時間が経つにつれ悪くなるので、翌日病院へ。

 

先生いわく、「飛行機はワンちゃんは弱るからね〜」と言ってまして
下痢止めと吐き止めをもらいました。

 

5日後には元気復活しました!

 

でも今まで、何度も飛行機に乗っていて、こんな事態は初めてだったため
なぜだろうと検証してみました。

 

結果、体調にまったく問題がなかった旅との違いといえば
旅行期間が20日、14日と余裕をもった長い旅だったというコトと、
滞在先は身内の家だったのでストレスがなかったのだと思います。

 

2泊3日だと、また飛行機に乗らなければいけない
怖い思いをするタイミングが早いコト。

 

6泊7日の場合は、もう一頭の子なのですが、
飛行機に乗るタイミングに余裕はあったものの、車移動の長旅と
宿泊先が毎日変わったこともあったからか、帰って3日後くらいから、
就寝ベッドで下痢をしていたようです。

 

1日様子見ても悪化しだしたので、病院で同じ飲み薬をもらったのです。

 

このとき、同時にもう1頭の方が飛行機は乗らずに同じ旅をしていて
帰ってきてからも体調を崩すことなく元気にピンピンしていたことから
やはり飛行機が原因だと見えてきました。

 

飛行機ではなく、車で5泊6日や3泊4日、2泊3日の旅にも行ったりして
温泉宿やホテルに連続で泊まったりしていますが、
その場合は帰ってから体調を崩すことは一度もありません。

 

ペットが飛行機に乗ることは、思っている以上にストレスが強くかかるのでしょう。
なにせ、性格が正反対の2匹のチワワがどちらも飛行機に乗ったら同じことになりました。

 

かといって、あなたのワンちゃんもそうだとは限りません。

 

こういうことも実際あるんだということから、
あなたのワンちゃんに最適な方法を選んであげて欲しいと思っています。

 

それと夏場に貨物室で熱中症で死んでしまったチワワのニュースを知ってから
夏の期間だけ私はペットを飛行機に乗せないようにしています。

 

春秋が温度的には一番快適で、冬の場合は寒すぎて鼻が冷たく、鼻水が白くなってたので
毛布にくるめたりと工夫をしています。

飛行機にペットが乗り降りする流れ

ペットを飛行機に乗せるなら、日本航空(JAL)や全日空(ANA)の場合
客室内にペットは入れないため貨物室に預けることになります。

 

(ANA関係者はペット客室内OKという特別優遇が・・不快ですね)

 

国際線には客室内にペットを乗せることができる航空会社はありますから
国際線の飛行機に乗る場合は、利用できそうか調べてみるとよいと思います。

 

また、ペットと飛行機に乗るためには、ペット料金が発生します。
国内線だと航空会社によって値段が違いましたが、
1頭につき片道5000円〜6000円かかりました。

 

事前に搭乗チケットをネット予約で取る場合などでもそうですが、
その時点ではペットの予約は行っていないため、当日空港カウンターにて手続きをし
そこで料金を支払うことになります。

 

同意書に記入するため、あらかじめネットから同意書をダウンロードして
必須事項を記入して持参すると、スムーズに手続きが進みます。
持参しなかった場合は、その場で、書くことになるので、到着時間にも余裕が必要です。

 

また、ペットゲージの中に、食べ物を入れることができないので
あらかじめ食事や水分補給をすませておく必要があり、
トイレシートをゲージの中にしいておきます。

 

(トイレシートがないと、入れてくださいと言われます)

 

私はその上にフリースっぽいマットをしいてますが特に問題なく、何度も乗れています。
ゲージの上から、さらにネットに入れられます。

 

預けたら、すぐに持って行いかれるのではなく
出発時刻の30分くらい前まで、受付カウンターの隅に置いてくれているので
温度管理のできている場所で待機させてくれています。

 

今まで目視で確認できた、ペットゲージの預かりの流れ。

 

出発時刻の15分〜30分前の間に受付スタッフの人がゲージを持って歩いて、
搭乗飛行機のそばの出入り口から荷物を運ぶスタッフに手渡し、
そのスタッフが車の助手席にゲージを置いて荷物を入れる扉の前まで車で移動し、
そこからは飛行機の大きさによると思うのですが、
短い距離のゆっくり動くベルトコンベアに乗せられて見えなくなったり、
手から手へと、手渡しで持っていって見えなくなる場合がありました。

 

いずれにしても、丁寧に扱ってくれていました。
受け取る際も、スタッフの人から手渡しでゲージごと受け取ります。

 

また、羽田空港や成田空港などを利用するタイミングが連休・祭日の場合は
空港駐車場が満車で2時間待ちなど普通にあります。

 

乗り遅れの心配など気にされる人や、サクッと駐車して、サクッと搭乗手続きがしたい
という人は、すぐ近くのサンパーキング駐車場を予約利用したほうが早いです。

 

 

無料送迎付きですぐ送ってくれるため、出発ギリギリでも助かったなど
口コミ評判もよいようです。

【スポンサーリンク】